こんにちは、クチコミデザインの伊堂寺義則です
今週、クルーズ船に乗ってきました!
ボクたちは旅行が好きでよく飛行機に乗るんだけど、半年前に船旅をして以来「船もいいね〜」って思って、それからクルーズに興味を持ち始めたんだよね
それで最近はクルーズのことを調べたり、説明会に行ってたら、タイミングよく“船内見学会”があったので参加してきた
今回はそこでの気づきをお伝えするね
クルーズの船内見学会に参加するぐらいだから、ボクたちはかなりの優良見込み客
だから「どんなふうにセールスしてくるかな?」って興味津々だった
当日は乗船して、まずは大きなホールに通される
前半は、ドリンクとケーキを食べながら、クルーズの魅力や世界の需要のスライドを
その後、1時間ぐらい宿泊部屋や施設を見学
プール・レストラン・チョコレートバー・ジムなど、どれもオシャレでイイ感じ
クルーやお客さんも普通に乗船中だったから、イタリア人・フィリピン人・中国人などミックスで、多国籍色豊かで非日常的な体験でワクワクした






そして「いよいよだな!」と思った後、「これで見学は終わりです」と突然の解散!
ボクと妻は顔を見合わせて、「えっ!終わり? セールスは?」で終了・・・
ふたりで帰りながら
「少なくても今回の見学会参加者への特別オファーがないと、もったいないよね」
「アンケートを上手にとって、お客さんからのフィードバックはもらいたいよね」
ってあーだこーだ気づきをシェアした

メッセージ(伝え方)よりも、オファー(取引条件)の方が影響力が大きい
いつも言ってるけどセールストークよりも、セールスメッセージよりも、オファー(取引条件)の方が影響力が大きい
そこで今回あなたにやってほしいのは、自分が買ったオファーをコレクションすること
ボクは、過去に我が家に送られてきたDMのオファーや、サイトで見つけた秀逸なオファーをたくさん保存してる
もちろん、良いオファーだな〜って思ったものだけね
・あなたが実際に購入したオファー
・あなたが実際に「ほしい!」と感じたオファー
それは、なぜ?
その理由を研究して、突き詰めて、自分のオファーに反映させるともっと売れるようになるよ
もっと売れるようになりたいなら、もっと売ってる人を研究するのがシンプルなセオリーだからね
P.S. 船の屋上でちょっとさすらってみた