売上を最大化する3つの要素は「客数」「客単価」「購入頻度」

伊堂寺義則 四日市商工会議所

伊堂寺義則こんにちは、クチコミデザインの伊堂寺義則です

先週は、四日市商工会議所からのご依頼で三重県まで行ってきた

昨年もこの時期にやって好評だったので、今回はリピート依頼

家電販売・食品販売・卸売業・交通・不動産・介護・カフェ・レンタル業・貸衣装・結婚相談所など、いろんな業種の方たちが参加してくれた

たくさんの方に喜んでいただき、早速「来年もまた!」という話も出ていて楽しみにしてる

今回のエピソードから、なるべく簡単に、早く売上を上げる方法をお伝えするね

伊堂寺義則 四日市商工会議所

「ファミックスさとう」のマネージャー佐藤由賀里さんに”お客さまの声”を発表してもらった

今回のテーマは「売上の公式」で3時間のセミナーだったから、途中ブレイクを入れながらやった

そうしたら休憩中も参加者同士の会話が途切れないほど盛りがってね〜

たくさん「お客さまの声」をいただいてるけど、長くなって載せられないから、ほんのちょっとだけご紹介するね(一番下にたくさん掲載)

あっという間に時間が過ぎてしまいました。やはり伊堂寺さんのセミナーはワクワクします。これからも一つ一つ思い出しながら、楽しくお仕事ができるように頑張ります。3回目もぜひ呼んでください。家電販売・修理Sさん

他のセミナーではお答えいただけないことも、レクチャーしていただけたことに感動しました。体験を共有することの大切さを学べたことが本日最大の宝だと思います。サービス業Kさん

とても楽しく受講することができました。売上をシンプルに考えているため、色々な考えとも効きそうだと感じました。医療職Kさん

まず今日参加できたことに感謝します。今日の広告を見た時、すぐに「行きたい!」と思いました。そう感じた理由が今日よくわかったように思います。できていなかったことにも気づかせて頂きました。セミナーの内容を持ち帰り、職場でも共有していきたいと思います。とても楽しく有意義なセミナーでした。美容師Tさん

ワークショップ中心のセミナーで楽しく過ごすことができました。「顧客志向にマインドチェンジしよう!」値づけの仕方を参考にしながら、限定性やデッドラインを決めるなど、いくつか工夫が必要だと感じました。顧客体験をクリエイトする大事さを学びました。会社員Kさん

「売上 = 客数 × 客単価 × 購入頻度」の3つの掛け算で表される

「売上の公式」は有名なので、あなたも知ってるかもしれないけど、おさらいすると

●売上 = 客数 × 客単価 × 購入頻度

の3つの要素の掛け算で表される

細かくいうともっと要素を分解できるけど、この3つを頭に入れておけば十分

「客数」「客単価」「購入頻度」の3つをそれぞれ上げていくんだけど、やりやすい順番と誰でもすぐできる施作で、なるべく早く成果が出る方法をお伝えした

今回あなたに考えてもらいたいことは、この3つのエッセンスの中から「購入頻度」をどうやって上げるか?

いわゆるリピートでの売上ね

売上や利益を上げるためには、目の前のひとりのお客さんに何回も買ってもらうことが重要

同じ商品を買い続けてもらう・同じサービスを利用し続けてもらうでもいいし、何か違う商品やサービスを購入してもらうでもいい

セミナーでは、新商品・新サービスのアイデアを考えてもらうというワークをやったから、それを考えてみて

シンプルに新しいものをつくるでもいいし、既存のものの新しい見せ方を考えるでもOK

何からしら”新しさ”を打ち出すことができれば、それだけで、ある一定数のお客さんが買ってくれるから早く売上に結びつくよ

それもまったくゼロから考えるんじゃなくて、今できることの組み合わせで考えるとやりやすい

目の前のお客さんのことをよく見て、よく話を聞いて、頭と心をフル回転させて考えてみてね

P.S. 昨年、今年とも日帰りで今回は始発だったから、次回は泊まりでもっと堪能したいな〜

近くに温泉があるみたいだから、今度はゆっくり行ってみたいね

伊堂寺義則 四日市商工会議所

今回もお世話になった四日市商工会議所の浅本紘樹さん。ありがとうございました!

私自身、SNSを使って起業したい女性のコンサルをしていることもあり、自分のクライアントさんに伝えてあげたいことがたくさんありました。また、自分自身の集客についても改めて考えなおすことができました。

商品よりお客様に焦点をあてる。新商品は既存の商品+サービスの組み合わせでもできる。人は楽しいことに巻き込まれていく→会社運営にも通じる。

取り入れてみたいことは松竹梅理論。思っていてもやっていなかったことなので、いつもお客様の滞在時間を長くして、笑顔でお帰り頂くことを心掛けています。もちろん私たちも楽しんでます。今年から上顧客には特別扱い(内緒で)をしています。やってみたら上顧客は速お返し(お買い上げ)をして頂けます。伊堂寺先生のセミナーを受けて、今やっていることに間違いないと確信しました。細く長く経営できるようがんばります。

顧客志向に向けた「新商品」ですが、客から見て新しく見える・新しく感じられるものであればOK!という考え方が一番印象に残っています。今できることの組み合わせやネーミング等でも新商品を考えて、業務に活かしていきたいと思います。

お客さんと体験共有、サンキュレターの出し方・FUN=FANを作っていくことを大事にしていく。

購入頻度を上げるコツ→既存客に何回も買ってもらうコツを教えて頂きました。感情の共有をするコツ→イイネーを連呼すること

”お客様の感情をあふれさせる”ために、まず自分磨きをすることが大事だと感じました。相手の気持ちに寄り添う。周りを明るい気持ちにさせるための、自分からの感情発信をする必要があると思いました。

寝装品販売店の店長をしております。「客数を増やすこと」が当店の課題でしたので勉強になりました。自分自身楽しんで仕事ができているのですが、スタッフは果たして楽しめているのか?ただ目の前の仕事を何となくこなしているのではないか?という思いがありましたので、どんどん楽しいことに巻き込んで店を盛り上げていけたらと思います。あとは基本的なことが改めて学べたので、日々の業務が単調にならないように、しっかりと活かして参りたいです。

楽しい勉強会でした。気遣い、心遣い、相手を認めて、活発な会でした。

クチコミは理屈ではなく感情。感情を溢れさせることが大事である。サプライズ・ホスピタリティ・ファン・エキサイティング・非日常の要素、FUN=FAN、楽しいものをクチコミする→客数を上げるコツ。松竹梅・デッドライン、魔法の心理トリガー、心に刻ませてもらいました。ステキな顧客体験を創造する。

初対面の人たちとグループ会話を通じて、お人柄の一端を知り合えたことが、他のセミナーと大変違っていて、最初は嫌だなと思ったけど、終わりの頃には良かったなと感じました。

私は売上日本一の販売員になり、足と靴のお悩みを解決できるお店を必ずOPENさせる夢があります。今日はそのためのヒントが沢山見つかりました。私に今できることをすぐにやりたいと思います。去年は参加したかったのですが、お休みが合わず参加できませんでした。お話を聞いて、何度も思いつきました。とても勉強になるお話しありがとうございました。毎年ぜひセミナーに来てください。

講演内容が実践向きであったので、非常に参考になりました。即、具体的に行動します。

自己紹介の部分で「どう紹介されたいのか?」という言葉に大変感銘を受けました。改めて「常に楽しい人」で、「任せて安心できる人」となることを目指すことで、どのような行動を取るべきなのかを考えさせられる内容でした。ありがとうございました。

楽しく仕事する!!今まで以上の楽しく仕事をするように心がけます。ありがとうございました。

今日聴いた話は、日常で心がけていることばかりでしたが、間違いがないことを再確認できました。人を感動させる楽しく思ってもらえる商品・企画を考え続けたいと思いました。明日から早速始めていきたいと思います。

午後からのセミナーで眠たくならないか心配でしたが、グループワークのおかげで眠気も全くなく、とても楽しいセミナーで3時間があっという間に過ぎました。ずーっと座ったまま講義を聞いているだけより、すうっと頭に入ってグループワークの大切さがよく解りました。ほんとに楽しいセミナーでした。今日の内容をスグ実践してみようと思います。また四日市に来て欲しいです。

短い時間でアイデアを出すのは難しかったですが、ただ話を聞くだけでなく、頭でいろいろ考えながら充実した時間になりました。

お客と自分が楽しく「あきない」ができる方法をグループワークを交えて体験できて楽しかったです。生の伊堂寺さんに会えて良かったです。

どちらかというと新規にばかり気をとられていたので、既存顧客への注力がポイントになることがわかり、とても気づきを与えていただきました。ありがとうございました。

昨年に続き今年も参加させて頂きました。忘れかけていたことを思い出すことができました。また今あるできることの組み合わせも「あっこれだ」と思いました。またチャレンジしたいです。

伊堂寺義則 商工会議所 セミナー

なぜ、集客や販売は難しいのか?

2016.09.17

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

クチコミデザイン代表 スモールビジネス専門のクチコミマーケッター スモールビジネス専用の新クチコミ理論【フラット・クチコミ】の提唱者。現在までに、小さな会社の経営者や個人起業家を対象に1,000件以上ものクチコミ支援を行っている。