こんにちは、クチコミデザインの伊堂寺義則です
クリスマスも終わったけど、あなたはどんなふうに過ごしたかな?
ボクたちは福岡の【集客の極意】セミナーがクリスマスの開催だったから、お客さんたちと終日一緒だった
諸事情でどうしてもその日しかなくてしょうがなかったんだけど、ありがたいことに満席!
セミナーに、ランチコンサルティングに、夜はセッションとディープな1日で楽しかったよ
東京と福岡で開催した【集客の極意】1Dayセミナーのレポートをアップするね
今回のテーマは「パーソナライズ(個客化)」
今回も、大阪・静岡・三重やご遠方からたくさんご参加いただいた
特に福岡はクリスマスの開催にも関わらず、みなさんご遠方から、朝4時起きや夜行バスや前泊したり後泊したりと、ホントにありがたい
コンサルティングも5名前後に入ったので、毎回喋りすぎで声がまだガラガラ
ただ、今回もその甲斐もあって参加者の皆さんには喜んでもらえた
長くなるので全部は載せられないけど「参加者の声」の一部を載せておくね
◯◯の大切さや、売れてるアノ人も昔はそれを出すためにがんばってたんだなーということが知れて良かったです。私もがんばる☆そして●●を感じてもらうために、思いのほか地道で細やかな気遣いが大事なんだなーというのが勉強になったです。どれもちょっとしたことなのに、みんなやっていないことなので、だからこそ実践しようと思えました。
鶴園 美亜さん 心理カウンセラー
より良い商品より、より新しい物を見せてあげる事が大事。質の良いお客さんと悪いお客さんを見極める事も大事。今日学んだ事を実践していきたいと思います。蜜のある内容だったけど楽しかったです、ありがとうございました。
疋田 智美さん 水景デザイナー
お客さまを選ぶ。高価格商品とお客さまの質の関係。◯◯集める。サイトの作り方もメルマガを作れる仕組みを用意していく必要性を感じられた。具体的な事例を多く知ることができて、イメージがしやすくなった。本当にスモールビジネスを始めようというモチベーションが凄く高まりました!僕でもできるかも!僕にとってはここが一番の成果かもしれません!
中田 勝也さん 会社員
ひとつひとつの作業が感謝の連鎖や仕組みや言葉の使い方に感動した。自分の事業にもその仕組みを取り入れるためにはどうしたらいいかを考えるキッカケになった。
T・Hさん コンサルタント
2回目の受講になります。追っかけしていますって自己紹介させてもらっています。当日博多へ向かう新幹線の中でワクワクしながら過ごす時間が大好きです。今回もピンときちゃったツボはすごく新鮮でした。高い受講料を支払っても聞きたい集客の極意。【業界の裏話】は絶対おすすめです。すてきに素晴らしい暖かいおもてなしを体験した私は、お客様にフィードバック【お返し】できます。成長している自分を感じてとっても嬉しいです。本日は本当にありがとうございました。Y・Sさん
お客さんとの関係性は常に1対1ということを忘れちゃいけない
今回は後半の【集客の極意の“内側”】という妻のパートのところを少しお伝えするね
自分からクチコミしてくれるようなファンのお客さんをどうやってつくるのか?
これは妻の言葉だけど、「我が家に遊びに来てくれた友だちのように、お客さんをおもてなしする」というのがボクたちのポリシー
やってることは全部シンプルだし、ほとんどお金もかからない
だけど気づいてない人がほとんど
徹底できてる人なんて今まで皆無

女性心理の話に、女性陣は共感してメモメモ・・・男性陣は理解できずフムフム 笑

極意につながる〇〇のペアワーク
違いは何か?というと「パーソナライズ(個客化)」
これって意外と見落としているポイントで、お客さんとの関係性は常に1対1ということを忘れちゃいけないよ
ボクたちみたいにセミナーとかで、一度に複数のお客さんを相手にする場合なんかは特に意識しないとね
お客さんからしてみたら
・私のことを、大切にしてくれたかどうか?
・私の求めていることに、応えてくれたかどうか?
・私の期待と想像を超えた体験を、提供してくれたかどうか?
たくさん売れたというのは、結局は、ひとりひとりのお客さんが積み重なった結果だからね
あなたにやってほしいことは、例えば、3人の見込み客がいたとしたら、3通の異なるメッセージをつくってみて
そのほうが絶対成約率が上がるから
まあ考えたら当たり前でしょ
誰でもできること
でも、それを実践しているかどうか? 徹底できているか? 継続できているか? が運命の分かれ目だからね
P.S. 今回は東京でも、福岡でも、既存のお客さんからのクチコミで新しいお客さんが来てくれた
福岡ではそのおふたりが知らずに会場でバッタリ!(しかも大阪から)盛り上がって楽しかったね〜

なんと3人ともがそれぞれ知り合い!服も合わせたように赤!

東京は30分延長したにも関わらず、一旦閉めて更に延長!最後まで残った3人と話は尽きず・・・