こんにちは、クチコミデザインの伊堂寺義則です。
あなたは、どんな風に新しい一年をスタートしているかな?
ボクたちはほとんどいつもと変わりないけど、年末年始は少し時間をとって本を読んでた。デジタルは好きだけど、普段ずっと触れ続けているから、本の紙の匂いとページをめくる感触も気持ちいいよね。
マイペースな性格だから、新年の抱負とか目標設定とかは宣言したりしないんだけど、こういった過渡期だからこそ考えたこともある。ボクからの新年のメッセージをお届けするね。今回のテーマは「お客さんは止まらない、お客さんはシフトする」
「変化とチャンス」「リスクとリターン」は表裏一体
ボクはよく、“それは自然のあり方に即しているか?”と考える。それで自然・植物・動物・魚・虫の生態の動画をよく見るんだけど、インスピレーションを得ることができるんだよね。例えば、お花は種を植えて1日で咲くことはない。これは誰もが納得する自明の理だけど、これがビジネスになると“人は短期で結果を得ようとする生き物”になる。
あまりにも短期で結果を得ようとするのは、何ごとにおいても不自然なこと。それをビジネスでやりすぎると表面的で薄っぺらになる。多くのケースでは支えとなる土台が脆くて、何かひとつのピンチで崩れ去ることになる。スピードが求められる時代だから、気持ちとしてはわからなくもないけど、ビジネスは継続することに意味があるからね。
今みたいな過渡期だと、アゲハ蝶がサナギから成虫へと、まったく違う生き物にトランスフォーメーション(変態)していくように、進化しないことが不自然になる。やらなければ死・できなくても死、然るべきタイミングで前に進まなければ、「死あるのみ」が自然のあり方。昨年からずっとお伝えしてきたけど、今はどのスモールビジネスもその過渡期。
ただ、物事の変化が起きるときには、同じようにチャンスも到来する。その変化が大きければ大きいほど、そのチャンスも大きい。そしてそのリスクをとってチャレンジした人だけが、リターンを得ることができる。「変化とチャンス」「リスクとリターン」は表裏一体。
まさにダーウィンが言う『最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である』だね。目に見えるカタチになるのはまだ数年先と思うけど、今年はその進化する者・せざる者の別れ道のスタートになる一年じゃないかな。
今年、あなたは何にフォーカスする?
何かをカタチにするためには、虫めがねで光を集めるようにフォーカス(焦点を合わせる・集中する)が必要になる。リソース(お金・時間・エネルギー)を注ぎながらもカタチにならないのは、フォーカスを失っているから。今回あなたにやってもらいたいことは、今年、あなたは何にフォーカスするのか?を考えてほしい。
別の言い方なら
誰の?(どんなお客さんの?)
どんな問題を解決するのか?
もう一度、フォーカスを取り戻してほしい。
ボクたちは
スモールビジネスオーナーの
マーケティングの問題解決
を一貫してやってきたけど、ここに進化を加えて
スモールビジネスオーナーの
オンライン化の問題解決
にも取り組んでいこうと思う。
実務としてはもう2、3年前からずっとやってきているんだけどね。改めて言葉にしてまとめることはとても大切なことだと思ってる。
『クラウドシフター』というワークスタイル
未来が前倒しされて、ビジネスでもオンライン化が加速された。その兆候が見え始めた昨年の春ぐらいから、スモールビジネスでも全面的なオンライン化が急務になったから、「何かシンボルになるコンセプトを作りたいな」と思うようになった。
いくつかキーワードをチェックして、デジタルやオンラインを意味する『クラウド』と、進化する・再定義するというニュアンスを込めた『シフト』を組み合わせて『クラウドシフター』にした。
Create, Connect, Complete, in the Cloud.
We are all Cloud Shifters.
日本語に訳するとなんとなくカッコ悪くなるけど
オンラインで創造し、オンラインでつながり、オンラインで完結する
俺たちみんなクラウドシフターだぜ!
こんなキーメッセージを考えて、早々と cloudshifter.jp というドメインも抑えている。
この『クラウドシフター』はワークスタイルのように考えていて
仕事観
ビジネスモデル
ツール
のコンテンツを発信していく。もしかしたら、セルフマネジメントや環境構築といったテーマも入ってくるかもしれない。もちろん、今までのクチコミやマーケティングも含まれているし、スモールビジネスのオンライン化まで、少し範囲が広がったと考えてもらえるとわかりやすいかな。
『クラウドシフター』はすでにごく一部のお客さんに対しては始まっているんだけど、今年はここにフォーカスして稼働させていこうと考えている。まだ一般オープンは先だけど、その時はあなたにも声をかけるから、ぜひ仲間になってほしい。
あなたがシフトしなくても、あなたのお客さんはシフトする
あなたがシフトしなくても、あなたのお客さんはシフトする。お客さんは止まらない、自分たちで時代に適応していく。もしあなたが、今までと同じでシフトしないなら、あなたから離れて、自分たちが望むもの・望むことを提供するところに行くだけ。
世界の誰も、この混乱を治めることができていないわけだから、進みながら考えるしかない。状況が悪くなれば、本当に実力があるスモールビジネスしか残らない。それはそれで社会にとっては良いことだと思う。
本物のチカラをつけないといけない。知識・スキル・経験を積む努力をし、行動する時は大胆にリスクを取り、その結果から何かを掴み取って、前に進んで行かないといけない。今年はあなたと一緒に仕事できることを楽しみにしている。
2021年もクチコミデザインをよろしくお願いします!
