クチコミが広がる価格設定とは?

伊堂寺義則こんにちは、クチコミデザインの伊堂寺義則です

この間、「高額商品の作り方・売り方」1Dayセミナーの詳細登録を募集していて、こんなコメントが複数あった

価格設定に悩んでいます・・・」「客単価を上げたい・・・」「安価での販売になりがち・・・

確かに、価格設定って決まりはないし、よくわからない世界だよね

それに日本人だと「お金のことは聞いてはいけない・・・」って雰囲気もなんとなくあるし

だから結局、明確な理由もなく、なんとなくその値段をつけてる人って多いんじゃないかな?

価格設定は重要なコンテンツだから、ホントは深掘りしないといけないけど、今回は共通するセオリーをお伝えするね

「値決めは経営」という言葉があるように、価格設定は、それだけでひとつの大きなテーマ

利益やキャッシュフローに直結するし、ビジネスの生命線のひとつと言ってもいい

さて価格設定は、乱暴な言い方をすれば、あなたの好きにつけていいんだけど、ただ、傾向として多いのは、原価や人件費の経費ベースか、もしくは、市場の相場ベースのいずれかで設定してる人が多いんじゃないかな

ボクは価格に関して、大きく5つのラインで考えているんだけど、まずシェアしよう

1. 超高価格 ほとんど買わないだろう金額
2. チョイ高 安心感を与える価格(ココを目指す!)
3. 類似商品の価格 相場ぐらい 
4. 不安な金額 お客さんが「大丈夫?」と感じる金額
5. 原価 集客用としてはいいかも?

結論としては「2. チョイ高」を目指してほしい

特に、クチコミのことを考えるとね

常に【価格 < 価値】となるように努力し続けないといけない

考えてほしいのは、価格とお客さんの質の関係性

安売りをすればするほど、それが好きなお客さんが集まってきて、お客さんの質も、クチコミの質も下がってしまう

そうなると、スモールビジネスが求めている共感してくれて、応援してくれるファンをつくったり、理想のお客さんを増やすことができなくなる

だから、スモールビジネスでは、理由のない安易な安売りや値下げは基本的にはNG

クチコミデザインでは、一切やってない

あなたが目指すところは「チョイ高だけど、それだけの価値があるよね!」と感じてもらうこと

そして「○○のことだったら、あなたが1番!」とクチコミしてもらうのが理想だよね

そのためには、常に【価格 < 価値】となるように努力し続けないといけない

具体的には、あなたの商品・サービスを、今の1.3倍の価格にしてみて

そして、それに見合う(それ以上の)商品・サービスにレベルアップさせよう

1.3倍の理由は、顧客心理的に少しハードルが上がる金額が1.3倍だから

もちろん、もっと上げてもいいよ

1.3倍でも購入してくれるお客さんは良いお客さんだから、よくフォローして、良い関係性を築いていこう

そして、リピートしてもらって、紹介やクチコミも出してもらえるためには、何をやっていかないといけないのか?

それを考えて、実践していく

今回はセオリーだけになってしまったけど、クチコミを価格設定の視点から考えると、めちゃくちゃ大事なポイントだからね

P.S. 「高額商品の作り方・売り方」1Dayセミナーに参加する方は、この辺り詳しくやるのでお楽しみ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

クチコミデザイン代表 スモールビジネス専門のクチコミマーケッター スモールビジネス専用の新クチコミ理論【フラット・クチコミ】の提唱者。現在までに、小さな会社の経営者や個人起業家を対象に1,000件以上ものクチコミ支援を行っている。