こんにちは、クチコミデザインの伊堂寺義則です
新しい1Dayセミナー「高額商品の作り方・売り方」が無事に終了
今回も東京会場に静岡や遠方から、福岡会場に関東や関西からと、全国からご参加いただいた
スモールビジネスにとって、高額な商品やサービスが売れるといろんな意味でインパクトが大きい
だから、フリーランスの人なんかは特にマスターしてほしいスキル
ただ、低価格の商品やサービスを売るのとは、そもそもの位置付けや組み立て方が違うから、そのあたりのエッセンスをお伝えした
今回は新しい1Dayセミナーから「お客さまの声」や気づきをお伝えするね
高額の商品やサービスを販売するには、そもそも、その作り方と売り方を最初から工夫しておかないといけない
そこでまずセミナーでは、スモールビジネスのビジネスモデルという構造のところから解説した
長くなるので少ししか載せられないけど、「参加者の声」をご紹介するね(抜粋)
お話してもらったことが、すべて役に立ちました。自分のビジネスに落とし込みやすかった。顧客志向へのシフトが必要だと思いました。「本を作る=商品を作る」だったので、顧客のため、著者のためへの商品づくりに気持ちを切り替えていきたいです。とてもフレンドリーな雰囲気で、リラックスして受講できました。テクニックにかたよらず、かつ、大事なポイントは押さえられていて、とてもよかったです。伊堂寺さん、ヒロさん、ありがとうございました!! K・Aさん フリー編集者
自分の本当の売り物は「顧客体験」であることを言われてハッとさせられました。競合の多い業界でいかにスモールビジネスで、しっかり収益をあげていくのか?それに必要なことを教えてもらえました。また実際にグループコーチングで他の方の事業の課題を解決していく様子を見れたので、自分でも同じ様な状況になった時どうしたらいいかもわかりました!お客さんが一度仲間になった後もずっと共にいたいと思えるコミュニティ作りや、世界観作りをしっかり考えてみます! Y・Sさん 英会話講師
自分の力だけでは思いつかないヒントをたくさん得られました。英会話講師としての専門性をしぼりこむ(旅行英語に特化)ことに対する確信がもてました。オファーのつくり方・ファネルづくりに関しては特に衝撃的でした。なかなかアイデアが思いつかず、書き出そうにも筆が止まりがちでしたが、みなさんのおかげで少しずつ出てきてホッとしました。言うのは簡単、つくるのは・・・ebookの作成・メルマガなど、時間かかりそうですがやるっきゃない!!がんばります・・・今日はありがとうございました! M・Yさん 英会話講師

グループコーチングの様子
売れている人は、最初からセールスファネルを描いて、2,3つの商品・サービスを準備している
今回はお客さんからのリクエストがあって、初めてグループコーチングを取り入れたんだよね
グループコーチングでは、お客さんのお悩みや課題を、ボクがその場でパッと解決策を提示することをやった
お客さんの話を聞いて
「こういう高額の商品・サービスをつくれるよね?」
「こういうふうに売れるよね?」
って瞬間的にいくつも答えていたんだけど、それに唖然として、驚かれたんだよね
例えば、参加者に英会話講師の方が複数いたので
「旅行英語だったら、空港・ホテル・食事・観光とか、旅行にまつわるそれぞれシーン毎にセールスファネルを作ることができるよね?」って感じ
意味わかるかな?
肝は、最初からセールスファネルを描いて考えられるかどうか?
それも、いろんな切り口で、たくさんセールスファネルを描けるかどうか?
これが、売れる高額な商品・サービスをつくる秘訣
高額な商品やサービスを売れない人は、前後の商品ラインナップとのツナガリを考えずに単発でポッとつくってしまっている
一方、売れている人は、最初からセールスファネルを描いて、2,3つの商品・サービスを準備している
そして、その売り物のツナガリを論理づけて、あとは興味があるお客さんに順番に売っていくだけ


妻とダブルでコンサルティング
今回あなたにやってほしいことは、最初からセールスファネルで考えるクセをつけること
これは前にもお伝えしていることだけどね
そして、後で売るものに応じて、少しずつ価格を上げていってほしい
そうすればスムーズに、無理することなく、高額な商品やサービスを売れるようになるよ
高額な商品・サービスを売れるスキルは、スモールビジネスオーナーなら必須だから、必ず身につけてほしい
セールスファネルの話はもっと奥深いから、いつかまとめてきちんとお伝えするね
P.S. グループコーチングが大好評だったので、これからも適切なカタチで入れていくよ


「七夕」仕様でブルー&イエロー


セミナー終了後にドヤ顔