こんにちは、クチコミデザインの伊堂寺義則です
週末は、新規集客がテーマの「集客ドライブ」1Dayセミナーを福岡で開催しました
かなり盛り上がって、満足度も高かった
やっぱり新規集客について、みんな聞きたいんだな〜
今週末は東京での開催なので、ご参加の方はお楽しみに!
今回は今月修了したばかりのシークレットプログラム「ストーリーデザイン」の受講生から感想をいただいたので、ご紹介するね
テーマは「商品と顧客、どっちが大事?」
今回、「お客さまの声」をいただいたのは、三重県四日市市にお住まいの「ファミックスさとう」マネージャー佐藤ゆかりさん
四日市のお客さまを中心に”暮らし方アドバイザー”として、生活全般に関わる商品やサービスの販売を手がけている
具体的には、生活家電・キッチン周り・電気工事・オール電化やリフォームなど
佐藤さんとは、昨年の四日市商工会議所での研修を受けてくれたのが出会いのキッカケ
それからボクたちの1Dayセミナーに参加してくれるようになった
今回は1Dayセミナー受講後にしか入れないオンラインセミナーの声をご紹介するね


メーカーの勉強会や電気組合・会議所・市役所が主催してくれているセミナーには、自分たちに合うものは積極的に参加していますが、ほんと幸せな事に去年の9月に四日市商工会議所さんが、伊堂寺さんを講師に「クチコミの広げ方」という演題で講演がありました
そのご縁で3月の1Dayセミナーに参加させていただき、その後オンラインセミナーを受講させていただきました
半年間プレミアム感たっぷりの講座で、いっぱいお店の事・お客様の事を分析していただき、今まで何やってたのという感じで、お得意様に対する当店の姿勢がストーリーとして動きだしました
伊堂寺さんのオンラインセミナーは、私共、街の電気店ではもったいないぐらいのノウハウを示してくれます
受講される方、お一人お一人に合わせて伴走してくれますよ
ぜひ一人でも多くの方が受講され、深く楽しくお商売されるといいなと感じます
私もまだまだ成長していきたいです
後ね、修了パーティも楽しかった!
ホームページも作っていただきました
スタイリッシュでいいと高評価です
チラシも作ってもらいましたよ
ほんと盛りだくさんのオンラインセミナー


こんなものかって思って営業を続け、赤字路線まっしぐらだったかも

またオススメじゃない方は?

・速効性があるので、前向きにジタバタしている人
・伊堂寺さんのセミナーに参加される方は素敵な方ばかりなので、自分自身のステージをあげたい方
・希望と夢を持っている若い方や、長年商売して幸せと慈しみのある良い会社にしようと願っている方
・研修、勉強には投資が必要とわかっている方
◆オススメじゃない方
・メーカーの支援ばかりに頼り、何事も他人任せな人
・商品志向に走って、良い商品がないから売れないと愚痴ばかり言っている人
・お得意様が一番好きって言えない人
・お仲間の話が聞けない人
ファミックスさとう マネージャー 暮らし方アドバイザー 佐藤ゆかり

「ファミックスさとう」のマネージャー佐藤由賀里さんに”お客さまの声”を発表してもらった
佐藤さんの素晴らしいところは
・素直さ
・抜群のスピード感
・圧倒的な行動力
ボクたちのお客さんの中でもトップクラス
その証拠に、今年はボクたちのセミナー全部に、四日市から福岡まで4回来て参加された
家電業界は成熟産業だから、業界としては下がり目
だけど、佐藤さんのお店は、もともとお客さまからの信頼が厚かったから、その路線を強化するように、商品志向(商品を中心)から顧客志向(お客さまを中心)にモデルチェンジしたところ、バッチリはまって、うまくまわり出した
印象的なエピソードとしては、ある高齢のお客さまから、お墓の相談をされたこと
そして、自分のお客さんの墓石屋さんまで、その高齢のお客さまを連れて行ってあげてご紹介、一緒に話しも聞いてあげた
後日、お墓も成約
どれだけお客さまからの信頼が厚いかがわかる
「ただ、商品を販売するのではなく、お客さまの暮らし方すべてを楽しく、快適にするのが自分たちの仕事」といつも仰っている
商品を売るために顧客を得るのではなく、顧客を得るために商品を売る
今回あなたにお伝えしたいことは、「商品を売るために顧客を得るのではなく、顧客を得るために商品を売る」という視点の違い
大きな会社は、もっぱら商品の話しかしない
商品より、顧客の方がめちゃくちゃ大事
売り物は、お客さんに合わせて変えていく
ボクたちスモールビジネスは、商品よりも、顧客の話をしようね
P.S. 佐藤さんからはホームページとチラシのご依頼もいただいた
ホームページをオープンしてすぐに、新規のお客さまも2件入ってうれしかったね

半年間、お疲れさまでした!@博多づくしのお店で