こんにちは、クチコミデザインの伊堂寺義則です
ボクは毎日、日記をつけているんだけど、先日1冊目が終わって、2冊目に入った(オレンジが1冊目、グリーンが2冊目。妻が毎日シールを貼ってくれて実践を”見える化”してくれた)
2015年の1月1日から日数にして510日間、海外に行く時にも持って行って1日も欠かさず記録してる
今では「なんでもっと早く始めなかったんだろう・・・」と後悔するぐらい、欠かせないものになっている
なんとなく毎日の生産性が下がっているな〜 一生懸命やっているけど、はかどらないな〜と感じているなら、ぜひともオススメする習慣だ
ビジネスや自分の成長に、ものすごくプラスになるよ
500日以上、毎日続けてよかったことは、自分自身について、よくわかるようになってきたこと
日記をつける効果はたくさんあるけど、例えば、ボクの場合、うまくいってない時は必ず手書きしてない(少ない)とわかったんだけど、あなたは最近「手書き」してる?
朝、条件反射的にコンピューターを開いて、何もプランせず、やらないといけないことを何となくスタートさせる
忙しいからといって、そんな毎日を過ごしてると、気がついたら頭がパンパン!になっている
最近は、アウトプットも全部デジタルでやってるという人も多いと思うけど、そういう人ほど気をつけてね
ボクたちの頭は気がつかないうちにオーバーヒートしている
当たり前だけど、人間の脳みそのキャパは変わらない
コンピューターだったらメモリを増設できるけど、人間の場合はそうはいかない
なのに、世の中の情報は、毎日、天文学的に増えている
だから、ボクたちの頭は気がつかないうちに、脳疲労状態になって、オーバーヒートしている
パフォーマンスが上がるはずがない
スモールビジネスは、コストやマンパワーが使えない分だけ、アイデアと手間暇をかけるのが勝負でしょ?
特に、集客は頭と心をフル活用しないとできないことだから、その時に、クールで余裕がある状態じゃないとね
ボクは週1回、頭の中にあるものを、ビジネス・プライベート関係なく、全部一度、手書きで紙に書き出している
すると毎回A4用紙で5枚は軽くいくよ
・To Do List(やることリスト)
・思い浮かんだ言葉やキーワード
・最近、感情が動いた出来事とその理由(プラスも、マイナスも)
・繰り返し起こっているビジネス上の課題(なぜ?その理由、解決策)
・集客やマーケティングのヒント など
「こんなに多くのことを一度に考えていたのか〜」とビックリするけど、とてもスッキリして冷静になれる
あなたも、ぜひ、定期的にコンピューターとスマホをOFFにして離れて、紙に手書きしたら大きな効果があるよ